日本で有数な多雨地帯である、
清澄山系の地下水が長い年月を経て地下層を流れながら浄化され、
井戸から汲み上げられた「久留里の名水」です。
この「久留里の名水」は、水質が良いことばかりでなく、
有用な成分が含まれており、「久留里の生きた水」とも呼ばれています。
平成20年6月に千葉県では唯一「平成の名水百選」に選ばれたこの名水、
湯の郷かずさでは全てのお風呂に使用しています。
空気に触れることなく汲み上げられた、天然の弱アルカリイオン水です。
お湯に浸かっていると、皮脂を溶かして角質を軟らかくしてくれます。
当施設の水飲み場から出た水は
PH8の弱アルカリイオン水。このお水を飲むと
疲労回復、胃酸過多の改善、高血圧予防、老化予防、美容に効果があると言われています。
みなさんに飲んでいただきたいので
露天風呂への通用口に水飲み場を用意しました。
入浴中の水分補給や疲労回復に是非どうぞ。
注)浴槽のお湯は消毒のため塩素を注入してありますので、飲めません。